2025/01/08
「白内障にならないためには何をすればよいの?」「見え方が年齢的に気になってきた」そういった方向けに、横須賀のしのはら眼科が白内障の予防・対策法について詳しくご紹介します。不安がある方は、眼科医に相談するのがお勧めです。しのはら眼科は日帰り手術も行っておりますので、お気軽にご相談・ご予約ください。
白内障の予防・対策に何をすべきか
タンパク質が酸化して性質が変わると、水晶体の細胞内のタンパク質が変質し、水晶体が濁り、白内障の原因となります。白内障の予防・対策方法をご紹介します。
紫外線を避ける
水晶体は大量の光を受けるので、紫外線の影響を受けて酸化しやすいといわれています。日傘を使う、つばが広めの帽子をかぶる、色の薄めのサングラスやUVカットの眼鏡をかけるといった方法で、紫外線から目を守りましょう。
糖尿病対策をする
血液中の糖分濃度(血糖値)が常に高くなる糖尿病は、白内障の原因の一つです。血糖値が高い状態が続くと、水晶体に糖がたまって濁りの原因となります。白内障は高齢者の病気だと思われがちですが、糖尿病が原因の場合は30代~40代でも発症の可能性があります。バランスのよい食生活や運動を習慣づけ、血糖値をコントロールすることが、白内障予防に繋がります。
抗酸化作用のある食べ物をとる
抗酸化作用のある食べ物も、白内障予防に効果的です。イチゴ・レモン・ブロッコリーなどビタミンCの多いものや、にんじん・ほうれん草などベータカロチンとルテインが多いものを積極的に食べるようにしましょう。
適度に運動する習慣をつける
血流が滞ると病気や不調の原因となります。血流がよくなると、酸素や栄養がスムーズにいきわたるようになり、老廃物の排出を促進。眼は多くの毛細血管がある器官なので、血流を改善すると目の老化予防になるといわれています。
血流改善にはウォーキングなどの軽めの運動がお勧めです。年齢を重ねるにつれて、抗酸化作用が低下するので、激しい運動をすると酸化が起きやすくなる可能性があります。
禁煙する
タバコに含まれるニコチンは血流障害を引き起こします。また、煙に含まれる成分は、抗酸化作用の高いビタミンCを破壊してしまいます。
厚生科学研究補助金 21世紀型医療開拓推進研究事業「科学的根拠(evidence)に基づく白内障診療ガイドラインの策定に関する研究」でも、禁煙は白内障発症のリスクを下げるといわれているので、ぜひ禁煙しましょう。
目薬で進行を遅らせる
薬で水晶体の濁りを解消することはできませんが、初期の白内障であれば目薬で進行を遅らせることができる可能性があります。眼科を受診して相談しながら、使用します。根本的な治療ではないので、定期的に眼科で受診して経過を確認してもらいましょう。
横須賀のしのはら眼科では、白内障予防・対策のためには、生活習慣の改善が大切だと考えております。患者さんのお悩みを丁寧に伺い、わかりやすく症状や治療の説明をいたします。横須賀で眼科をお探しの方は、初診予約不要ですのでお気軽にご相談ください。横須賀中央駅から徒歩1分と交通の便も抜群です。
横須賀で眼科をお探しならしのはら眼科へ 初診は予約不要・親身にご相談に応じます
横須賀の眼科・しのはら眼科は、白内障の予防・対策として、紫外線から目を守る、抗酸化作用の強い食べ物を食べる、適度な運動をする、禁煙する、糖尿病対策をするといったことをお勧めしております。
また、初期の段階であれば目薬で進行を遅らせることができる可能性があるので、気になることがあればお早めにご相談ください。